![]() |
---|
龍 見 寺
~ 感謝の心は世界を繋ぐ ~
曹 洞 宗 光 輝 山
ようこそ、光輝山 龍見寺 公式ページへ
龍見寺の公式ホームページでは、お寺の行事はもちろんのこと、坐禅会からヨガや仏前式(結婚式)にコンサートのご案内や、その他”お寺大好き、お寺にいこう”"TE-Like"(テライク)で当寺とご縁のある皆様と行うイベントの情報をどんどん発信して行きます。
檀信徒の皆さまへ大切なお知らせ
大施食会修行の内献のお知らせ(10月17日)
謹啓 秋冷の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
このたびの未曾有のウィルス感染被害に際し、皆様にお見舞い申し上げます。
さて、未だ収束が見えない状況が続いている、新型コロナウイルスの感染症の影響により、大変残念ではございますが、本年の龍見寺大施食会法要は例年と違う内献(内々で執り行うこと)とう形式で回向及び塔婆供養の仕方と参加方法を変更し執り行うこととさせていただきます。
ご参加に関しましては役員様のみとさせていただき、お塔婆は役員様に建てていただく形式と相成りました。
※ご自身でお参りされる方は当日3:30以降に受け取りにいらしてください。
またそれに伴い、初めての試みではございますが、オンライン配信での大施食会修行を行います。
当日は檀信徒の皆さま限定で、2:30より動画配信いたします。ぜひ、ご覧ください。
オンライン大施食会会場はこちら
https://www.ryukenji.jp/sejikie
パスワードはお手紙に記載してあります。
不明な方はお寺にお問合せ下さい。
大日如来
大日如来は、ほとけの世界を表す曼荼羅図(まんだらず)においても、真中に位置する最高佛である。
龍見寺に祀られている大日如来様は、智慧をつかさどる金剛界の大日如来である。
こちらの大日如来像は東京都の指定文化財にも指定されている貴重な仏像である。


大日如来坐像
Dainichi Nyorai
金剛界大日如来は、大日如来の智慧を象徴するもので、森羅万象は全て大日如来の絶対的な智慧が創り出したとされるものです。年に2回の特別拝観が行われる。

文殊菩薩・普賢菩薩
Monju/Fugen
文殊菩薩【智慧】と普賢菩薩【行】を司る菩薩。釈迦三尊の祀られ方が一般的だが、龍見寺では、大日如来様の両隣に祀られており、大日三尊という珍しい形で祀られている。
墓地、イベント、その他お問い合わせ
お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえお問い合わせください。
また、回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
宗教法人 龍見寺 TEL:042-664-1630